資格も職も何も持っていないシングルマザー 看護学校に入学してみた ~入学試験~

TOP

看護職養成校に入学するためには、入学試験を受ける必要があります。

准看護師を目指して看護学校に通うことを決め、

入学試験を受ける為してきた勉強の内容、その過程を公開していきます。

幼児・小学生、悪ガキ真っ盛りの男の子3人子育て中に離婚し

急にシングルマザーとなった私。

子育ての為に仕事を辞めてから家事育児と、短時間勤務しかしてこなかった私は

資格も何も持っていません。

勤めていた会社も急になくなり、絶望していた私は

覚悟を決めて、看護学校に入学することを決意しました。

離婚した当初から看護師の友人に

看護師は病院だけじゃなくいろんな場で資格が活用できるから

絶対取っていた方がいい!

と言われていましたが当時は、今更学校に通うなんて考えられませんでした。

看護師になるには、看護職養成校に通う必要があり、

私が通う予定の学校では、

  1. 看護学科3年(全日制) ⇒看護師国家試験 免許取得
  2. 准看護科2年(昼間定時制)⇒准看護師試験 免許取得
    • さらに准看護師から正看護師を目指す場合は

 准看護師免許取得看護学科 3年(夜間定時制)⇒看護師国家試験 免許取得

※中卒の場合は准看護師免許取得後、実務3年必要

の過程を送らなければならず、

子育て中の私にとって、生活もしていかなくてはいけない中、

子ども達と同じように学校に通い、学生になるなんて考えられませんでした。

しかし、職を失った今、

あの時友人に言われた通り学校に通っていれば、、

と、、心の底から後悔の念が、、

1月31日の1週間前に会社がなくなると告げられ←ひどくない?

1月末で解雇扱いになり、ハローワークに行きながら

看護学校の願書請求しようと調べてみると、

看護学校の入学願書の受付Ⅲ期の

締め切りがあと2週間後!!

こんなことある?笑

え?奇跡?

今やらずにいつする!!

と、覚悟を決め願書を送りました。

正看護師は、現役の子達が多いけど、

准看護師は若い子もいるけど、

子育てをひと段落終えた中年の女性、男性、

シングルマザーも多い、とのことで、迷いましたが、

3年間も学生をするのはちょっとしんどいのと

准看護師なら、13時~17時までの授業なので

働きながらの通学が出来るというメリットがあったので、

私は准看護師を選択しました。

今思えば自分、よく思い立ったなと!

よく一歩踏み出せたな!と、自分に感心します。

願書と一緒に高校の成績証明書・卒業証明書を送らなければならず、

急いで母校に連絡し、取りに行きました。

あぁ懐かしい母校、、などと思う暇もなく、

16年ぶりの母校滞在時間2分。( ;∀;)

事務の方仕事が早く、すぐに書類を揃えていただきました。

そして入学検定料 ¥18,000 振り込みました。

試験は、①筆記試験と②面接試験

①筆記試験 一般常識※国語・算数の要素含む

と書いてあり、中卒程度の問題が出るようです。

学校のHPに過去問が公開されており、

配点は記入されていなかったので正確な点数は分からないのですが、

解いてみて、配点予想して出た私の点数

62/100

90点は余裕と思って臨んだ問題。

何を持って余裕と思っていたのか、数分前の自分をビンタしたい。

合格ラインが分からない現状。

決して安心できる点数ではありませんでした

  1. 算数
    • 小数点の足し算、掛け算
    • 分数の足し算、掛け算
    • 距離・速さ・時間
    • 旅人算
    • 塩分濃度
    • 鶴亀算
    • 確率
    • 連立方程式
  2. 国語
    • 中卒レベルの漢字(読み・書き)
    • ことわざ
  3. 時事問題 (5問程度)

でした。

算数が多めの印象です。

国語・漢字は何とか解けるレベル。

ネットで中卒レベルの漢字をチェックして、ノートにひたすら書きました。

距離、旅人算などは公式さえ覚えれば解くことができますが、

意外にも苦戦したのが、

小数点、分数の問題。

分数を小数点に直して計算したり、

小数点通しの足し算での掛け算とは違った考えの点の置き場所、、

4年生と5年生の子どもがいるのですが、

ちょうど習っている所だったようで

2人の計算ドリルを借りて一緒に勉強しました。

久々の勉強。刺激的でした。。

計算問題は4年生・5年生の計算ドリルの問題と試験問題が同じような問が多くて

短期間での勉強に有効だと思います。

私は実際に正解率が上がりました。

ここをクリアすれば何とかいける気がします。

あとは、旅人算・距離を求める公式の覚え方などは、

教科書を見るよりも、

ユーチューブを見勉強しました

覚えやすいし分かりやすい

変に深く考えずにすんなり頭に入ってきました。

私が見たユーチューブは

とても丁寧で、問題が激的に早く解けるようになりました。

自分に合った勉強法、ユーチューブなど

探してみてください。

こんな感じで入学を決意してからの約3週間

怒涛の日々を過ごしました。。

次回は、実際に経験した入学試験について

投稿していきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました